01/01/01-01/01/15(01311-01360)
【 Cafe BAGUS URL情報】
http://home.planet.nl/~iwai0002/bagus2.html
*各地の雪景色〜日本・オランダそしてスイスから〜
http://home.planet.nl/~iwai0002/snowcollection.htm
*おめかしプリンちゃん
http://home.planet.nl/~iwai0002/birthdaypurin.htm
バグママがついにスキャナーをget!
皆さまからの写真も募集中!ご応募待ってまーす!
Fideliolaan 57
1183PH Amstelveen
Nederland
tel/fax:31 20 643 1680
【JUST賞!】
*該当者なし(;_;)
【レビュー】
* 明けましておめでとうございます!・謹賀新年(1311〜1318・1320〜1325・1327・1329・1331〜1334)
世界各地の世紀越えレポートが続々。御祝儀がてら、メッセージ順にご紹介しますと(敬称略)...和田まま@初詣帰り(欧州時間ではフライング、vol.32で既出)、真澄@鳥肌立っちゃった、バグママ@キスに大興奮、出不精(デブ症ニアラズ!)チーまま@テレビに釘付け、夜更かし植澤編集長@今年は杉生しないぞーっ!、杉生Flying
Doctor@元旦からお仕事、さより@がらがら第三京浜走り初め、Mエクア@タイ式寝正月三昧、まゆ
み@あらら、これから年賀状、環@子供の病気で大童、春名@お正月パックで和食三昧、ミーハー幸恵@お正月はロンバケ♪状態、仙台のお祭り男増本@シーハイル!...
出遅れちゃったあなたのメッセージも待ってま〜す!そして、今年一年、
Bagus!の皆さんにとっていい年でありますよーに!!!
*★ BAGUS! レビュー・カフェ vol.32 ★(1319・(1324)・1330)
新年から幸先よく1発目のレビュー。これからも、かくありたいものだと思いつつ、どうなることやら...
この年末年始は、SMAP関連番組が結構充実していたんですよね。チーままも、調べが付く限り録画依頼を出しました。キムパパ&松たかコンビの「HERO」も好調な滑り出しとか。引越しが終わったら、一気に見るぞーっ! 話題騒然の映画「バトルロワイアル」、見た方いらっしゃいますか?ついに香港に上陸だそうで。かの地の反応や如何に!?
*子供の病気(明けましておめでとうございます!)((1325)・1326・
1328・1336)
小林家のお子たちが次々と病に倒れ、とんだ年末年始に。泣く子と地頭には勝てぬ、改め、子供の病気とイイ男には勝てぬ!?
風邪が流行るこの季節、みなさんくれぐれもご自愛くださいませ。
*ユニクロ・カルフール(1335・1337)
Mエクアの「カルフール幕張、行って来ました!」レポート。おやま、幕張といえば、春名さんの元職場&モーターショー、(いや〜ん、それってチーまま&夫の初デートの舞台じゃございませんのっ!)それから京葉線。東西線がストの時には塩浜駅から随分お世話になりました。(ジュネーヴに来る前は、行徳在住・日本橋勤務)でも、東京駅で地上に這い上がって八重洲口に出るまでが遠いのなんのって...
で、肝心の店内は、内外ともにジャパナイズ。駐車場のイラストは迷子防止にいいですね。こっちのスーパーもそうすればいいのに。
ワイン・チーズコーナーに対する不満は義妹もこぼしておりました。やっぱ、フランス系のスーパーって聞いたら、断然この売り場を期待しちゃいますよねー。そういえば、コスタ・デル・ソル(スペイン)のカルフールも、特にフランス色は強調してませんでしたっけ。
*H.P. 更新(1338・1342・1344・1345)
幸恵さんちのホームページが新しくなりました。だんご3兄弟健在です!
Bertschmann一家の笑顔が見たくなったら、ここをクリック!
http://home.datacomm.ch/sachie/2000/index.htm
ひよこのページは、もうちょっと待っててね。
植澤編集長のおらが村のカーニヴァルもよろしく!
http://home.balcab.ch/uesawa/carnival.htm
*カフェバグ新着情報(1339・1343)
各地の雪景色を画像でどーぞ!
ナトリウムライトって、高速のトンネルとかに点いているあのオレンジの眼がシバシバするやつ?なーんて言うチーままと打って変わって、情緒溢れるヴェネチアの夜景描写は、バグママならでは!
*雪景色(1340・1341)
さぶーい東京の雪景色。「246のナトリウムライトのオレンジ色の光の輪のなかで、舞台装置のように粉雪が舞っています。」う〜ん、トレンディドラマのワンシーンみたい...うっとり。
*今年の抱負(1346・1347・1351・1354)
バグママ:日本語変換のミスをなくす
チーまま:モノを増やさないなどなど
さより:PCを買いかえるなどなど
幸恵:10Kgダイエットなどなど
皆さんの、今年の抱負はなんですか〜?
*やっと、雪から出て来れました!!(1348・1349)
大雪に見舞われた杜の都から新年1週間のニュース!それにしても、筋弛緩剤事件はショッキングでした。私情に絡んで病人を道具に利用するなんて、おちおち入院もできません...東京では、世田谷の一家殺人事件が未解決のまま。なんでも、犯人が残していったトレーナーに事件の手口から、「眠れる森」&キムパパ繋がり説まで浮上しているそうで。どーなっちゃるんでしょうか、ニッポンは...とバグママも嘆くこと仕切り。
*一つ訂正(1350)
さて、次の答えは何でしょう? 2001−1968=□
*始めまして!・ありがとうございます(1352・1353・1355・1356・1357
・1359)
MエクアJr.の美菜子さん、さっそうとデビュー!サンクト・ガレン大学との交流プロジェクトを2月末に控え、準備と試験とで大忙しだそうです。Bagus!には、サンクト・ガレン在住のえり子さん、元サンクト・ガレン住人まゆみさん他、スイス事情に通じたメンバー勢揃いですので、遠慮なくガンガン相談&質問してくださいね!
チーままの拙い経験から申しまして、学生時の企画モノって大抵女子が事実上リードしちゃったりするんですよね。一応肩書きは、男子が長、女子が副、にはなってるんだけど、実際は逆〜、みたいな。私の学生時代、特に一橋の男子は「中味の伴わない亭主関白」っぽい傾向が大だったような気がしますけど、今はどーなんだろーな。
*今日はプリンの誕生日(1358・1360)
めでたく11歳を迎えたプリンちゃんの晴れ姿。
http://home.planet.nl/~iwai0002/birthdaypurin.htm
バグママに続け!皆さんも親○○写真、どしどし送ってね〜!
というわけで、2月にかけて引っ越し諸々のスパートに入ります。
次回のレビュ・カフェvol.34の遅配、何卒ご容赦!
ではでは、皆さん、お元気で〜!!!
ぶくぶくぶく○○○。。。...(←潜る音)
【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」
(bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。
・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)←getと番号の間は半角ワンスペース空けてね。複数取得したい場合はメイルを分けてください。(体験者は語る)
その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退 : # off
・メーリングリストへの再参加
: # on
・メーリングリストの脱退
: # bye
・メンバリストの取得
: # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。(#をお忘れなく!)
件名はブランクのままです。 |