ちーママの★BAGUS! レビュー・カフェ★vol.16
このところ遅れ勝ちだったレビュ・カフェですが、日本の連休も明け、Bagus!も
にわかに賑やかになってきたところで、心を入れ替えたチーままです。
いやはや、10日って、あっという間ですね。
と・こ・ろ・で。今週末はいよいよ東京−トゥーン両オフ会同時開催ですねっ!
バグママは今朝早くオランダを発たれ、無事スイス到着との連絡が入りました。
出発直前までてんてこ舞いでお疲れのご様子ですが、トゥーンの美味しい空気と
美しい景色を満喫されたら、きっと元気になられることでしょう。
 

☆レビュー・カフェ、バックナンバー(vol.1, vol.2, vol.3,vol.4,vol.5, vol.6, vol.7, vol.8,
vol.9 vol.10, vol.11, vol.12, vol.13, vol.14 vol.15)


00/05/01-00/05/10(00664-00706)
 

【 Cafe BAGUS URL情報】
  http://home.planet.nl/~iwai0002/bagus2.html
 新装開店!今すぐチェック!

【JUST賞!】
*05/01(00666)ますみさんGet! #きゃーっ!これってオーメン!? (^_^;)
*05/10(00700)チーままGet! (^^)v

【レビュー】
*近頃のこといろいろ(664)
 まゆみさん、ひさびさの登場。もう、どこに行っちゃってたのかと思ったら、
 日本に1週間ぽっきりぃ!?しかし、たかが1週間、されど1週間、いつもの如くフ
 ル回転で活動されたご様子。増本家は、受難から回復期に移られたようで、ほ
 っといたしました。バグママには「やまんば」に「厚底」をご覧に入れるべく、 「
 学校に行こう」のビデオをお送りしました。とくとご覧くださいまし。

*まゆみさんより・椿さん送別会・トゥーン湖周遊(665・666・671・672・674・
681・701・702)
 トゥーン湖周遊椿さん送別会は来る5月14日です。
 12時頃にRohr家に集合→アペロ→Thun発13:30外輪船へ
 理解のある奥さまのお陰で植澤さんの参加も決まり、賑やかなオフ会になりそ
 うですね。

*中目黒(667・669)
 引き続き目黒・世田谷のローカル情報。駒沢公園の辺りは、横浜(東戸塚)の実
 家から第三京浜−瀬田−恵比寿経由で神宮前(原宿)の祖母のところに行く時に
 毎回通っていたので、とっても懐かしい界隈です。

*ご無沙汰です(668・670・704・705)
 日本−ブリュッセル−シュトゥットガルトツアーを終え、ついに太刀川さんご
 生還!その後もリハーサルにお引越しとお忙しいようですが、Bagus!コンサー
 トのためにも、喉とお肌のドウラン負けには気をつけてくださいね!:p

*バグママおかえりなさい/イタリア報告(673・679・695)
 ナポリ帰りのますみさん、トマトの瓶詰めはトマトの株植えから始まるのです
 ねっ。びっくり。トマトにアーティチョーク、ピッツァにステーキ。思わずよ
 だれじゅるじゅるものですね。旅先にノートパソコンを持っていって、香付き
 のグルメ・メールを送れる時代が来ないかなぁ...

*新居より、そして、めざせ、ムジカ・パシフィカ(675〜677)
 ネコちゃんを持つ母たちの対話。ニコノアちゃんが早く新居に慣れてくれると
 いいですね。>さよりさん
 次回のスイスでのムジカパシフィカの本公演はいつなんでしょう?

*三輪車・おだいじに(678・686・687・688)
 ひなちゃんの三輪車ゲット物語。幼心と親心のぶつかりあい。「うちはうち、よ
 そはよそ」はチーままにとっても耳タコのフレーズです。既に母となった友人か
 ら子育ての悩みを聞くこともありますが、「ウチの○○ちゃん、最近××してく
 れないのぉ」っていうのが多いです。おいおい、××するように躾るのが親なん
 じゃないのぉ!?と、声を大にして言いたい...

*5月4日に思うこと(682)
 5月4日はオランダのドイツ軍分隊が降伏した日、とバグママレポート。この日
 を半旗で祝うとは、第二次世界大戦に至らしめた日本の国民として、複雑な思
 いがします。植民地インドネシアを日本軍に奪われて、その際に嘗めた辛酸が
 忘れられない方もいるそうですが、長年オランダに搾取され続けたジャワの人
 たちの気持ちはどうなっちゃうんでしょうかねぇ。

*ウイルス情報(684・685)
 メリッサを凌ぐパワーで世界を震撼させた今回のウィルス、犯人はフィリピン
 の学生。プログラムを解明して米当局に通報したのはメリッサの時と同じスウェー
 デンの高校生。いやはや、最近の若者って賢いのねぇ。皆さんのところは無事
 でしたか?

*手作りカレー(692・694・696)
 手作りカレーに入れるスパイスは!?チーままの手元にあるインド産スパイスで
 黄色いのはTurmericです。パッケージの裏に、同じ会社(M.T.R)がつくているス
 パイスがつらつらと書いてありました。カレーって奥が深いんですね。

*”グライト (great)” holiday in パース (693・697・699・703)
 美穂さんのオーストラリア旅行記。そうそう、オーストラリアやニュージーラ
 ンドの英語って、すんごいのよねぇ。チーままもその昔NZで事故って(ただの自
 爆だったけど)地元警察の事情聴取を受けた時、もうわけわかりませんでした。
 Part3&4と亀の写真、楽しみに待ってま〜す♪>美穂さん

*子育て通信とグリエツィ(698・700)
 美奈さんの国際子育て通信と野嶋さんのグリエツィのお話。
 世界の母を結ぶ子育て通信とスイスと日本をつなぐグリエツィ、色々為になる
 情報満載です。みんなで応援しましょう!(^.^)/

【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
 コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」 (bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。

・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)

その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退    : # off
・メーリングリストへの再参加        : # on
・メーリングリストの脱退            : # bye
・メンバリストの取得                : # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。
件名はブランクのままです。