ちーママの★BAGUS! レビュー・カフェ★vol.12

さ今回は日本の期末に重なったせいかメイル数は控えめでしたが、春爛漫とい
った明るい感じの話題が多くとっても華やかでございました。
欧州の新学期は初秋、どんどん日が短く寒くなる季節なのでブルーになりが
ちです。一方、春に何かがスタートする日本の風習っていいものですね。週
明けには、入社式を行う企業も多いのでは?し烈な就職戦争を勝ち抜いた新
社会人たち、是非頑張ってもらいたいものです。
我が家の食卓も、ホワイト・アスパラガスにタンポポのサラダと春真っ盛り!
寒の戻りでコートを引っ張り出すことが多い昨今ですが、確実に春は近づい
ているようですねっ!(^.^)
☆レビュー・カフェ、バックナンバー(vol.1, vol.2, vol.3,vol.4,vol.5, vol.6, vol.7, vol.8, vol.9 vol.10, vol.11)


00/03/21-00/03/31(00535-00564)
 

【 Cafe BAGUS URL情報】
 http://home.planet.nl/~iwai0002/bagus2.html
 サライ美奈さんのホームページにリンク!
 オランダに春が来た♪♪桜並木とキューケンホフ便りその1
 チーままのレビューカフェvol.11アップ!

バグママがついにスキャナーをget!
 皆さまからの写真も募集中!ご応募待ってまーす!
  Fideliolaan 57
  1183PH Amstelveen
  Nederland
  tel/fax:31 20 643 1680
 【JUST賞!】
*03/30(00555)さよりさんGet!

【レビュー】
*“ BAGUS! ”アムスオフ(535)
 本邦初公開のバグママの新居と土井さんのご尊影にさよりさん感激!

*アンドレ・リュウ(536)
 今年は日蘭交流400年記念行事が目白押し。アンドレ・リュウと彼のオー
 ケストラ来日公演情報はスマッシュ03 3408 7036まで。杉生さん、生きて
 ますかぁ〜っ!!!

*★ BAGUS! レビュー・カフェ vol.11 ★(537・538・541・546)
 今回はレビュ・カフェの反響がいつもより多くて、ちょびっと嬉しいチー
 まま。決算、監査、車、携帯、だんご3兄弟と話題はつきません。(^.^)

*HPできました!(539・540・543・545)
 サライ美奈さんのホームページ http://www.growing.co.hu/ がついに完成!
 カフェ・バグにもリンクしてますので是非お立ちよりください。主なお題
 は、バイリンガル教育など子育て関係。

*ミーハーの新種の種を撒きます・・・(547・549・552・553・559・562)
 えっと、っこでの本題は「アリーmyラブ」なんですけど、前振りのビュー
 ティフル・ライフへの反応がすごかったですね。初回と最終回だけ見ても
 満足できるというところが、「心のビタミン」きむたくん主演たる由縁で
 せうか?近々、スイス各地でもBL旋風が吹き荒れる予定で〜す。
 さてさて本題ですが、オランダでは放映されているんですね。いいなぁ...
 ユニ・セックストイレ、ムーンサルト、絶対零度のネル、舌をベローンと
 キーワードを並べてみると、益々そそられちゃいます。皆さん、下記URLは
 要チェック!
 http://ha2.seikyou.ne.jp/home/mmk/
 http://allymcbeal.tktv.net./index.html

*ニコノアとちりめん雛と「春が来た」(548=550・556〜558・561・563)
 さよりさんのちりめん雛がついに公開となり、反響続々。人気の的は、ち
 りめん雛とお母さま手作りの木目込み雛。「語り継がれる伝統の雛祭り物
 語」、う〜ん、染みますねぇ...様々な顔を持つ真澄さんのもう一つの顔、
 それは人形コレクターだったっ!
 それからバグママ邸前の桜も、なかなか風情があります。一方Flimsの山で
 はまだ雪がちらついている由。スイスって小さな国ですが、所変れば色々
 です。気候はおろか、なんてったって言葉まで変ってしまいますからねぇ。
 まっ、どこにいても、自然を愛でる心は失いたくないものですが。

*コンサート情報(日本)(551)
 バグママの青春の思い出(「心の恋人」?)フィリップ・アントルモン率い
 るオランダ室内管弦楽団日本公演のお知らせです。4月17日〜25日、東京、
 横浜、名古屋、佐倉、桶川問い合わせ:03 3595 4834
 楽屋まで行ってサインをゲットしたとは、さすがは元祖追っかけ!

*春ですね/環さんおめでとう!(560・564などなど)
 ついにこうのとりが小林家に上陸!Bagus!のベビー・ブームの勢いは留ま
 る事を知りません。いったいBagus!何人目のミレニアム・ベービーなのか、
 もう訳が分からなくなってしまったチーままです。
 時に、間もなくイースター。多産を意味する卵やウサギgoodsが街に氾濫し
 ていますが、このMLにはどうやら必要なさそうですね。ところで、もうす
 ぐ6人目の姪っ子が生まれる予定のチーままですが、いつまで「お姉ちゃん」
 と呼ばせられるか悩ましいこの頃であります。(^_^;)
 

【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
 コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」 (bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。

・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)

その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退    : # off
・メーリングリストへの再参加        : # on
・メーリングリストの脱退            : # bye
・メンバリストの取得                : # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。
件名はブランクのままです。