00/03/11-00/03/20(00501-00534)
【 Cafe BAGUS URL情報】
http://home.planet.nl/~iwai0002/bagus2.html
バグママ家でのアムスオフ、土井さんのお写真もついに登場!
チーままのレビューカフェvol.10アップ!
バグママがついにスキャナーをget!
皆さまからの写真も募集中!ご応募待ってまーす!
Fideliolaan 57
1183PH Amstelveen
Nederland
tel/fax:31 20 643 1680
【JUST賞!】
*該当者なし(;_;)
【レビュー】
*司さんは生きてらっしゃいますか〜?(501)
司さんの生存が確認され、感涙にむせぶ植澤さんの激励メッセージ。
*日比谷線事故のこと(502)
丸の内線コミューターの日比谷シスターズ妹さん、東京の交通機関の
危険性に脅えるの巻。
*椿さん送別会(503)
帰国を控えた椿さんの送別会企画、あちこちで盛り上がっているよう
です。何を隠そう、ジュネーヴだって...ふっふっふ。
*学校教育(504・509・526・528・531)
子供の教育の話題になると俄然盛り上がるBagus!ですが、今回はベル
ンの学校制度が変るというお話からスタートしました。どういう風に
変るのかなぁー?って思っていたら、現場の環さんから日本の学校事
情のレポートが。次々に明るみになる日本の嘆かわしい現状。うーむ。
ところで私事で恐縮ですが、チーままったら、ジュネーヴの保母(父)
さん養成学校で、日本の学校教育や家庭事情についてのレクチャーを
するよう依頼され、無謀にも引き受けちゃいました。20歳前後の学生
を相手に1時間近く喋らなければなりません。いずれMLで色々質問さ
せていただくことになると思うので、その節は皆さま、ご協力お願い
しますねっ!
*保育所に入れたぞ(505)
ワーキングマザーしまぶくろさんの三番目のお子さんがついに公立保
育所に入所決定!日本の保育制度、まだまだ改善の余地がありそうで
すね。
*テル野外劇(506)
9月のオフ会は皆さんパイプラインご宿泊なのでせうか?それにして
もまゆみさん、ヨットに空手にピアノ...多才なんですね。
*ジュネーブ・オートショー(507・514・515)
平野っちさんがジュネーブ春の風物詩、サロン・ド・ロートにいらっ
しゃいました。70万人目の入場者にVWのニュービートルがプレゼント
と聞いて思わずヨダレじゅるじゅるのさよりさん、しばらくは3セン
チくらいのちっちゃなニュービートルで我慢我慢。
*★ BAGUS! レビュー・カフェ vol.10 ★(510・516)
毎度ご愛顧ありがとうございます。東京オフvsトゥーンオフのし烈な
バトルの予感。牛飼い美穂さんの謎。パラパラとは何ぞや?えっと、
チーままの記憶が正しければ、最低2年は前から流行ってる(た?)と思
いますが、ユーロビートの曲に合わせて踊る上半身中心のディスコダ
ンスです。今や東京ディズニーランドのミッキーまでもが踊ってます。
チーままが最後に見たバッキー木村のパラパラは、荻野目ちゃんのダ
ンシング・ヒーローバージョンでした。
*バーゼル・オフ会(511〜513・521)
スイス中を所狭しと神出鬼没の椿さん、ついにバーゼルに現わる!ファ
スナハトもオフ会も大いに盛り上がったようです。思い起こせば去年の
Morgenstreichはさんざんのお天気でしたが、今年は好天に恵まれた
ようで何よりでございました。
*次世代携帯電話(517〜519・522)
いよいよ携帯電話の「日欧式」が国際標準に!?の朗報。牛飼い美穂さ
んのハートもget!スイスでもついに0フラン電話が現れたそうで、ガ
キンチョユーザー急増中。着メロも多彩になってきました。そこで、
ガキンチョに一言!お願いだから、バスの中で携帯に電話かけあって
大声で話すのは止めてくれ〜!#意味なーいじゃんっ! (-_-)
*遊刊ページを更新(520・532)
凝りに凝りまくった植澤さんのホームページが新しくなりました。
http://home.balcab.ch/uesawa/よってらっしゃい見てらっしゃい!
Cafe Bagus!からもリンクしてますよ〜♪
*ただいま!お帰りなさい!(523〜525・530)
幸恵さんがついに2ヶ月ぶりに戻っていらっしゃいました!でもって
早速ホームページを作ってしまうという早業!母は強し!
http://www.datacomm.ch/sachie/baby-news.htmにてSean君公開中!
*BAGUS!アムスオフ(527・529・533・534)
バグママの新居にてアムスオフ開催!写真はCafe Bagus!でどうぞ!
【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」 (bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。
・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)
その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退 : # off
・メーリングリストへの再参加
: # on
・メーリングリストの脱退
: # bye
・メンバリストの取得
: # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。
件名はブランクのままです。
|