A 99/12/11-99/12/20(00043-00080)
【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」
(bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。
・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)
その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退 : # off
・メーリングリストへの再参加
: # on
・メーリングリストの脱退
: # bye
・メンバリストの取得(注2)
: # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。
件名はブランクのままです。
【 Cafe BAGUS URL情報】
http://home.planet.nl/~iwai0002/bagus2.html
さよりさんの大事なニコノアの写真追加!
さよりさんとバグママの高校時代の写真もついに登場!
バグママがついにスキャナーをgetしました!
皆さまからの写真も募集中でーす!宛先は下記の通りです。
Asserring 101
1187KH, Amstelveen
The Netherlands
【JUST賞!】
*12/12(00050)真澄さんGet!
*12/16(00060)真澄さんGet!
*12/18(00070)植澤さんGet!
*12/20(00080)バグママGet!
【レビュー】
*お口直し(00043・00044)
小湖さんご紹介のHarry PotterシリーズとBetsyシリーズ。
日本語でも英語でも、変らぬ世界...だけど
なんで日本の本て、こんなに高いんでしょう?
*日本人度チェック:新聞広告から(00045・00050・00052・00053)
前週の日本人度の続き。
う?む。確かに海外に暮らしていると、背中に日の丸を背負っている
という気がしなくもありません。
*ようやくつながりました(00046・00048)
環さんが、ご自宅でのインタネ・ライフ再開!
年明けのお茶会の計画もお忘れなく?♪
*菊次郎の夏(00047・00049・00051・00059・00064)
椿さんが映画「菊次郎の夏」を見ました。
話題は、たけしワールドから「日本の職場に帰りたくない症候群」
更には「日本人のブランド志向」に発展。
*お礼とナースの集いに関して(00054?00056・00058)
まゆみさんが参加されたナースの集いとは?
野嶋さんご紹介の「世界子育てネットSweetHeart」国際派子育て教育情報
&バイリンガル教育情報満載URLは http://www.sweetnet.com/でーす。
*家のお手伝い(00062・00067)
今時の小学校には生活科なる科目がありまして、環さんが家のお手伝いを
授業に取り入れました。
春名さんは一年生の時、お風呂掃除と玄関のお掃除をやっていたそうです。
いしかわは...昔過ぎて覚えてませ?ん。
*日本のお風呂付きの家(00063)
真澄さんからチューリヒ近郊の物件情報。
興味のある方は、DMをどうぞ!
*1999 年を振り返って(00066・00073・00076・00079)
椿さんといしかわの8大ニュース。
2000年まであと僅か。みなさんはどんな1999年でしたか?
*ヨーロッパでスキー(00068・00069)
春名さんご一家は、来年2月にスキーにいらっしゃるそうです。
そこで椿さんのゲレンデ情報。
*2000年スイスオフ会(00070・00071・00077・00078)
まだまだ続く、オフ会計画。
日本にお住まいの方も、万障お繰り合わせのうえ、奮ってご参加くださいね。
*お互いがんばりましょう(00074)
独自の世界を演出する情報誌グリエツィと、美奈さんがご自分の
持っているものを注ぎ込んで作る通信、どちらも力作度100%!
美奈さんのホームページ、coming soonでーす。
*ビートルズ(00075・00080)
椿さんが久々にビートルズのCD鑑賞をされました。“Life is very short”
と歌ったジョン・レノンが亡くなって、今年で19年だそうです。
バグママもアイス・ショウで永遠のビートルズナンバーを満喫されました。
因みにビートルズの武道館公演(1966年)の時、バグママが中学生だったか
どうかは、次号で明らかになりますよっ!
☆BAGUS! レビュー・カフェ@へ
☆BAGUS!
レビュー・カフェBへ
☆BAGUS!
レビュー・カフェCへ
Cafe BAGUSへ |