F00/02/01-00/02/10(00346-00388)
【 Cafe BAGUS URL情報】
http://home.planet.nl/~iwai0002/bagus2.html
平野一家全員登場!縁取りがやたらメルヘンチックで凝ってるのは、オタッ
キー平野っちの仕業ですよっ。
続いて美也子さんのヘルメット姿のりりしい姿。安全第一!
バグママがついにスキャナーをget!
皆さまからの写真も募集中!来週以降の宛先は下記に変更になります。
ご応募待ってまーす!
Fideliolaan 57
1183PH Amstelveen
Nederland
tel/fax:変わりなし 31 20 643 1680
【JUST賞!】
*該当なし(;_;)
【レビュー】
*★ BAGUS! レビュー・カフェ vol.6 ★ 00/01/22-00/01/31(346・355)
毎度レビュー・カフェをご愛顧いただきありがとうございます。
不肖チーまま、皆さまの声援を励みに、これからも頑張りま〜す!
*新しいメールマガジンのご案内(347・348)
メールマガジン「トーマスのWeekly Swiss News Headlines」のご案内。
登録はこちらでどうぞっ。↓
http://www8.freeweb.ne.jp/area/s-editor/index.html
ぬわんと、Bagus!のメンバーにも編集メンバーが結構いるんですよ。
*親バカ談義(349・353)
前回に引き続き、ますみさんの子育て秘話。子育ては、ケーキ入刀に続く夫婦の
共同作業なのです。う〜ん、ドラマ人間模様だわっ。
*< 件名なし >(350)
お〜い、なんじゃらほい、このサブジェクトは!(?_?)
って、子育てと学校教育がテーマでした。ゆとりの時間っていうのは、チーまま
が子供の頃からありましたよ。それにつけても、日本の情操教育は遅れていると
実感...
*「新しい人よ目覚めよ」(351)
病み上がりを押して快調に飛ばす、ますみさん。
大江健三郎のタイトル作品の感想文です。
*日本語教師の会セミナーのご案内(352)
野嶋さんからのお知らせ。お問い合わせはこちらまで。
Sulzberger-Miki Tel:034-445-3785/Fax:- - 3720,
Roos-MakinoTel/Fax:041-780-9002
Fader-Ishikawa Tel/Fax:022-320-4010
Murano Tchie Tel/Fax:021-808-7379
*子育てママのページ紹介(354)
子育てのプロ!?バグママから子育てML:baby-kidsのご紹介。
Baby boomのBagus!には持ってこいの情報ですね。
詳しくは:http://www.baby-kids.ne.jp/b-k.ml.htm
*おすすめ映画(356)
美穂さんから、今話題沸騰の韓国映画「シュリ」のご案内。
ストーリーは:http://www.shuri-movie.com/indexj.htm
*小学校のお話(357・360)
学校教育の問題は、深いですね〜。家庭でのしつけと学校での初等教育は、人間
形成、そして国の発展の根底となるものですからね〜。何とか自主的に学べるよ
うな環境ができてほしいものです。
*緒方貞子氏講演会とジュネーブ日本倶楽部(361・362・367・369)
同講演会に参加した平野っち、まゆみさん、チーままのレポート+さよりさん。
UNHCRの長としての緒方氏のスピーチは、大変興味深いものでした。
上述の3人は、その後アペロでワインを飲みまくり、パーティにも出た平野っち
とチーままは、深夜まで更に飲みつづけたのでありました。
*ぽっぽや(363・364・370)
バグママによる映画「鉄道員(ぽっぽや)」のご紹介。
ストーリーを見ると、限りなく「キューポラのある街」の印象とダブるのは、チー
ままだけでしょうか?おっと、「キューポラのある街」といえば吉永小百合。さゆ
りといえば、さよりさん。そして相変わらず、さよりさんの幅広い読書歴が暴露
されたレスでした。
*モンブラン奇遇オフ会報告(365・366・371・373・376)
フランスはオート・サヴォアの高級スキーリゾート、メジェーヴで、椿さんご一
家と平野さんが、奇跡の遭遇。そして感動の抱擁!?きっと前世から赤い糸で結ば
れていたのでしょう。ん〜、ナイスですねぇ、ロマンですねぇ。:p
ご懐妊の春名さん、スキーがダメでもグルメで是非メジェーヴへ!
*眠れる森見おわりました。(368・372・375・377)
まだまだ引っ張る「眠れぬ森」ネタ。キムタクと「ちょっと似たような経験」をされ
た平野っちさん、さよりさんとますみさんの女性心理をくすぐりまくりです。
#いや〜、罪な男だぜ、ったく。(笑)
ところで、「アテンションプリーズ」って???「スチュワーデス物語」なら知って
るんですけど...<ドジでマヌケな亀子より
*思い起こせば一年前(374・379・381・386)
しまぶくろ家のぎっくり腰物語...と思いきや、あれよあれよという間に「ぎっく
り腰クラブ」および「引越しクラブ」、「鞭打ちクラブ?」結成の運びと相成りまし
た。そういえば、幸恵さんはご無事でしょうか???
チーままの一年前は、夫の留守中に40度の熱が数日続き、友達の差し入れで何と
か生き延びておりました。(-_-;)
*グリエツィ届きました。(378・380・382・383)
今回はスイスから発送された同紙、いつもの通り諸情報満載です。
日本のみなさん、お楽しみに!
*住所変更(384)
バグママがもうすぐお引越しされます。新住所は上記URL情報参照。
くれぐれも腰にご注意くださいませ〜♪
*バーゼルでカーニヴァル−合同オフ会第二弾!(385)
植澤さん主催、SWIPPYとの合同オフのご案内。
しっかし、何てったって遠いのよねぇ、バーゼルは...(;_;)
ところで、スイスでばっかり盛り上がっちゃうのも何なので、そろそろ東京あた
りのお茶会の企画などもお待ちしておりまするるるる〜♪
【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」
(bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。
・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)
その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退 : # off
・メーリングリストへの再参加
: # on
・メーリングリストの脱退
: # bye
・メンバリストの取得
: # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。
件名はブランクのままです。 |