00/04/21-00/04/30(00631-00663)
【 Cafe BAGUS URL情報】
http://home.planet.nl/~iwai0002/bagus2.html
いつのまにか、玄関が大模様替えになってます!今すぐチェック!
【JUST賞!】
*該当者なし(;_;)
【レビュー】
*太刀川さん大倉山コンサート、緊急レポート(631・634)
一躍Bagus!のヒーローとなった太刀川さん。
もう、ムジカ・パシフィカを引き合いに出したら皆さん(~_~;)だそうです。
で、で、で、(~_~;)の意味するところは?:p
*東京オフ会参加者の確認/オフ会会場決定(632・633・636・640・650〜654・
656・658・659)
今回も大盛り上がりの東京オフ関連ログ。主賓ひらのっちさんのリクエストで
和食になりました。会場の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、チーまま
は昨秋帰国した時に1泊しましたよ。駅から近いし、ホテル内にインターネット
をできるショップがあって超便利でした。それにしても、ランチとはいえ、懐
石が3,800円ポッキリとは、驚き桃の木です。安部さんも参加できるといいです
ね。SUGIUさんの飛び入り参加もあったりして。盛会をお祈りしてま〜す♪
*まぐろのタタキ丼(635)
タタキといえば、日本はそろそろ鰹が美味しい季節ですね。
四万十川カヌー下りを決行した時、毎日高知の鰹を堪能して一生分食べたつも
りでいましたが、いざご無沙汰してみると、やっぱり恋しい日本の味。
彼の地では、薬味のにんにくスライスをたっぷり挟んで頂くのですが、これが
また美味でして...先日、こっちで買ったまぐろ(トロ)に、おろしにんにくをつ
けて食べたら、とーっても懐かしい味がしましたよ。
*たんぽぽサラダのその後(638・641)
サライ美奈さんもついにめちゃ美味しいたんぽぽサラダ初体験!
ハンガリーのイースター、楽しそうですね。
そして、まだまだ続くグルメの話題。
*手作りカレー(642・643)
お次は毎度お馴染み、カレーです。5(ファイヴ)・スパイセスの正体は?
ところでスパイセスって、スパイスの複数形のドイツ語読み?それとも固有名
詞なのでしょうか?めっちゃ辛党のチーままとしては、見逃せない情報なのだ。
今のところ、マドラスに住んでた友達に送ってもらった定番スパイスを使って
おりますが...我が家の隠し味はお醤油とはちみつ。
*取材協力者を探しています(644・647・649)
「デンマークおよびオランダの医療や薬の投与に関する現状」に関しての取材
に協力してくださる方、募集中でーす!デンマークあるいはオランダに在住
(あるいは以前に在住していた方で)医療に係わることが多い方、たとえば、以
下のような方でご協力願える方を探しています。
*持病を持つ人、大病をした人、家庭にそんな人や、幼児、老人、障害者
等をかかえている人
*看護婦さん、キネジセラピスト(PT)等のパラ・メディカル関係者
*社会福祉士さん等
春名さんのお友達は明日帰国?ご縁があるといいですね。
*アメリカから戻りました(645・646・648)
イースターを愛息良太くんと過ごすべく、オマハに向かったバグママご夫妻。
ネブラスカの街がすっかりお気に召したご様子ですね。実は智子さんもお馴染
みの地とか。うーん、行ってみたいなぁ。アメリカといえば、西海岸(サンタモ
ニカ)に1ヶ月半、NYに1週間、その間近郊をちょこちょこっとしか見ていないの
で、内陸地は未体験ゾーンなんです。オマハといえば、Dデイで有名なオマハビー
チを連想してしまう私ですが、ネブラスカのオマハから来てるんですか?
*まゆみさんより(655・657・660〜662)
日本から帰国、メールアドレスも新しくなったまゆみさんから、トゥーンオフ
会の続報。外輪船でのクルーズなんて、おしゃれですねっ!
中目黒の官舎に決まって、いよいよ帰国が迫ってきた椿さんのスピーチも楽し
みです。おーい、植澤さーん!参加表明、まだですかぁーーーーーーーーっ!
*くまねぎの写真(663)
食べてもすごい話題の「くまねぎ」。見てもすごいです!大迫力の映像、装いも
新たになったCafe BAGUS!経由、あるいは
http://home.planet.nl/~iwai0002/baerlauch.html からご覧ください。
【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」 (bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。
・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)
その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退 : # off
・メーリングリストへの再参加
: # on
・メーリングリストの脱退
: # bye
・メンバリストの取得
: # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。
件名はブランクのままです。
|