00/08/21-00/09/20(00971-01037)
【 Cafe BAGUS特設マイアルバム情報】
★ハノーバーエキスポ(kyoko)
エルツェ
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=14637&key=42205&m=0
スイス館
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=14637&key=43631&m=0
オランダ館
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=14637&key=41761&m=0
日本館
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=14637&key=42212&m=0
★結婚式(雅世さんの、じゃなくてお友達の)(masayo)
教会
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=44273&un=15282
特別列車
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=44282&un=15282
風船
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=44283&un=15282
★とろけるような石川家のバカンス(masayo)
Marbella(旧市街と20人分のパエリャ鍋)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=53067&un=15282
Gibraltar(ペセタが通じるイギリスって、変な感じ)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=52927&un=15282
Dolphin adventure(イルカを探してレッツラゴー!)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=52940&un=15282
Alhambra(アラブとヨーロッパ文化が融合する壮大な遺跡)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=53036&un=15282
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=53059&un=15282
★美穂嬢のオランダレポート(miho)
キューケンホフ公園・夏の庭園
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=55350&un=18129&m=2&s=0
ライデン
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=55391&un=18129&m=2&s=0
ミニオフ会&プリンちゃん
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=55410&un=18129&m=2&s=0
★テル観劇会(masayo)
舞台裏見学1
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=64149&un=15282
舞台裏見学2
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=64154&un=15282
舞台裏見学3
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=64158&un=15282
観劇中
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=64170&un=15282
【JUST賞!】
*08/31(01000) 増本さんGet! タイトルも「おめでとうございます!!!」で何と
もめでたいことですね。
他にもminiJUST賞がたくさんあるんでしょうけれど、省略
【レビュー】
*トゥーン・de・テル・オフ(971・972・974・976〜978・983〜986・10102〜
1023))
もうだいぶ前のことになってしまい、話のいきさつなどとんと忘れてしまったバ
グママですが、当初さよりさん、美穂さん来瑞に合わせてヘプバーンオフ、ジュ
ネーブオフ、そしてまゆみ邸でのBagus!コンサートも計画されていたんでしたよ
ね。二転、三転、結局9月9日夜ウィリアム・テル観劇会、9月10日朝まゆみ邸でホー
ムコンサートと相成りました。
野外劇の模様は上記マイアルバムかカフェバグをみてね。
http://home.planet.nl/~iwai0002/tell/index.htm
*レビュー・カフェvol.24(987・988・989・991)
“「おっは〜」といえば、今日本でブレイク中の慎吾ママ in『サタ★スマ』。
その香取くんの「慎吾ママのおはロック」が、ミスチル、小柳、サザンなど強豪を
抑えてついにオリコン・シングル第一位!”と出ました、Bagus!の誇る芸能部長
の一押しビッグニュース、その後スマップネタはどんな風になってるんでしょ?
話はジュネーブの花火大会に移り、それにつられて増本花火博士もこのあと登場。
*今年の夏(仙台から)(996・997・999)
なりを潜めていた増本さん、登場したら出るわ出るわ、花火に傾ける増本さんの
情熱、ゆめテクで来場者にゆめを配ったお話は感動的でした。
*おめでとうの嵐(999・1000・1001・1003〜1005)
増本さん登場で誘われるようにお出ましになったのは杉生先生、その杉生さんが
悦子さんご懐妊というビッグニュースをご披露下さり、Bagus!中大騒ぎ。
悦子さんの体調はいかがですか?
そういえば環さん、あと4週間ですね。
*美穂さんのスイス滞在記&オランダレポート(992〜995・998)
晴れ女の面目躍如、忙しくて読み損なった人はとにかく美穂さんと一緒に旅行気
分を味わってみてはいかが?
*コスタ・デル・ソル(1006・1007)
もう説明は要りませんね。極楽三昧、よだれが出るゥ、です。
*行ってらっしゃい、お帰りなさい(1004・1008・1009・1010)
いろんな人が旅に出て、そして戻って。
植澤さんは憑かれたようにケルトの足跡を追って、アイルランドへ
バグママはイタリアへ
*ホップ・ステップ・チューリップ(975・979)
*長女出産のお知らせ(1030〜1035)
こちらもおめでとうの嵐。春名さん、杏奈ちゃん無事出産。超スピーディ出産だっ
たそうですが、ホンマに元気なお人ですねえ。賢人君の時と大違いだったそうで
すが。その春名さんも編纂に関わったオランダ育児ハンドブック。新聞で紹介さ
れるなんてすごいですよね。
*箏三弦尺八コンサート(1010)
Bagus!のアムスメンバーでもある土井さんの奥様は箏のプレイヤーでもあるので
す。先週末はライデンのジャパンウィークでも長野県からのご一行が素晴らしい
公演をしたそうで、そこでも陽子さんは大活躍だった由。(ムッシュ・土井曰く)
*空襲警報発令(1036・1037)
すわっ何事か! と思ったら怪傑ドクターSUGIUが突如ジュネーブ上空からチーま
まめがけて飛び降りてきたってわけ。
お後は次回のお楽しみ。
チーままが復活してくれることを祈りましょう。
【ML情報】
*BAGUS!に様々なコマンド機能が加わって新しくなりました。
コマンドを記述したメール(コマンドメール)を「コマンド専用アドレス」
(bagus-ctl@pmb.biglobe.ne.jp)に送ることによって取得できます。
・過去の記事一覧取得: # summary
・取得可能記事一覧取得: # index
・過去の記事取得: # get (thread no.)←getと番号の間は半角ワンスペー
ス空けてね。複数取得したい場合はメイルを分けてください。(体験者は語る)
その他今までと同じように
・メーリングリストの一時的な脱退 : # off
・メーリングリストへの再参加
: # on
・メーリングリストの脱退
: # bye
・メンバリストの取得
: # members
といったコマンドが利用できます。
コマンドは常に本文一行目に書きます。(#をお忘れなく!)
件名はブランクのままです。
|