トゥーン・東京同時オフ会速報 in Tokyo

May 14,2000

Bagus!の皆様、トゥーン・東京同時オフ会速報 in Tokyo でございま〜す。

 少し曇り空の東京、でも雨になるかもの予報は3日続きにはずれてくれた今日の日
曜日、新宿駅南口のサザンテラスに続く遊歩道は休日の若者であふれていました。 
新しい新宿の顔、南口。JRの線路をはさんで高島屋、紀ノ国屋がある内側、そして小
田急サザンテラスが広がる外側。新宿ってこんな風に広がっていく余地があったんだ
・・・とびっくりした昔の若者、俊子さんとさよりです ^_^;

 美穂さんが見つけてくれたセンチュリーホテル・サザンタワーの今半万窯は、大当
たりでした。駅から近くて、新しくて、きれいで、サービスが良くて、ゆっくり出来
て、お料理も美味しくて、そして安かった! ここはBAGUS! オフ会の定番にしても
よいのではという意見が多数です。

 で、で、11時前には新宿に着いてゆっくり下見をしていた平野っちさんはじめ、
俊子さん、美穂さん、そしてさよりの4名が集まりささやかに・・・いえいえ、たい
そう盛り上がって過ごした3時間半だったのでした。肥田さん、お待ちしていたので
すが、きっと急なお仕事でやむをえなかったのだろうと思っておりました。残念でし
たね。次回またご一緒いたしましょうね。安部さんもお仕事片づかなかったのでしょ
う、ご出席頂けなかったのは淋しかったです。平野っちさんが「安部さんってどんな
方だろう」とお会いするのをとても楽しみに待っていらしたとのこと。(もし、安部
さんもご出席だったら、更にテンション高く盛り上がったこと請け合いですよ!)
ただ、もしお仕事で来られないようならば・・・・むむっ!男性は「平野っちひとり
ではないか!!!?」と思ったとか思わなかったとか。彼は気合いを入れて「真っ赤
なシャツ」で会場に現れたのでありました。(ちがいますよぉ、これは真っ赤ではな
くオレンジだぁ・・・と反論してましたけどネ。ちなみにジーンズとGeorge Townの
キャップがとっても似合っていて、背が高く、かっこいいお兄さんでした、平野っち
さんは。)

 乱入を期待されていた杉生一家ですが、今回はやはり幹事の願いは届かず残念でし
た。次回「椿さんの歓迎会」などなど・・・まだまだチャンスは続きます。 しっか
し、みなさ〜ん!! じゃ〜〜〜ん! なんとなんとジュネーブのチーままが会場に
乱入!!!! え〜〜〜っ!!!!!!

 チーままこといしかわまさよさま、やってくれるじゃありませんか。 平野っちさ
んのバースデーを祝って、美穂さんが注文してくれた「ボジョレー・ヴィラージュ」
で乾杯した直後、なんと美穂さんの携帯にチーままからの電話。思いもかけない今半
万窯でのカンファレンス・コールが実現してしまったのでありました。ジュネーブは
早朝4時。これってほとんどスマスマのノリじゃありません? チーまま、ありがと
うございました。あれからちゃんともう一度お休みなさいしましたか? 平野っちさ
んが心配してましたよ。 
チーままの点火のおかげで、わずか4人の東京オフが一躍盛り上がり、とどまるとこ
ろを知らぬハイテンションに皆おなかをよじり、涙を流して苦しんだ!?

 話題は「17才の犯罪」から「子育て」、「親と子」そして世代をついでの「親と
子」のカンケイへ。 さらに参加メンバーの経歴から勢い「附属高校」ネタへと発展
。 平野っちさんが「わが子も附高へいれたいくらい」と言えば、同窓生結婚の俊子
さんを眺めて「わたしも附高」の旦那がイイカモとのたまう美穂さん。

 最後に美穂さんの亀で記念撮影後、4人とも「お客様アンケート」に大満足の満点
を記入して(お食事券が抽選であたるのですって!)満ち足りてお店を後にしたのは
もう3時半をまわっていたでしょうか。 平野っちさんは残り少ない東京滞在を有効
に使うため次の予定にお出かけ。女性3人は2次会でセンチュリータワー20Fのラ
ウンジでティータイム。 紀ノ国屋の並びに突如現れた「エンパイヤー・ステート・
ビル」もどきの不思議なタワーがひととき話題にのぼりました。「どうやらNTTのビ
ルらしい・・・」という結論。

 とまあ、とりとめない報告になりましたが。 新宿南口ななかなかオモシロイ街で
すよ〜。

by Sayori