チーままの
| |||||||||||||||||||
|
|
| |||||||||||||||||
97年の夏休み(日本&台湾)以来初めてヨーロッパを脱出し今年はモルジブの海で夢のお魚体験をして参りました。(^o^) 無人島を含め1190の珊瑚礁島で構成される1島1リゾートのモルジブ共和国、今回訪れたのは中でもかなり小さなリゾート、マクヌドゥ島です。バンガローは全部で37しかありません。チューリッヒから唯一の直行便エーデルワイス・エア(チャーター)で飛ぶこと9時間半、首都マーレから2Kmにあるフルレ島空港に着陸。空港から徒歩1分の港から更にジェット船でかっ飛ばし50分でやっとこさマクヌドゥに到着と相成るわけですがそんな長旅の疲れも、青い珊瑚礁を前にした途端吹っ飛んじゃいます。 本当は浮き(スノーケリング)に行ったのですが図らずも潜る羽目になり、ついでにライセンスも取りました。まだ初心者なので潜ったといってもせいぜい13m程度まででしたが、それでもナポレオンや亀なんかが間近に見れて大満足。(^o^) スノーケリング用「水の中でも写るんです」持参で潜ったもののさすがに水深10mを越えると水圧が高くて思うように動かず極彩色のお魚や、亀、エイの写真が無事撮れたかどうかは不明です。 取りあえず、こちらで雰囲気だけでも見てみてくださいませ。 http://www.makunudu.com/introduction.html 智子さん、次回のスキューバダイビングは是非モルジブでっ! 特に透明度の高い乾季(11〜4月)が超お勧めだそうですよん。 発つ前に終わらなかった締め切り間近のお仕事持参で行ったのですが潜る合間に食っちゃ寝、そして浮き...という日々で勿論そんなモノ、やる暇なんかありっこない。 てなわけで帰宅早々、お仕事再開の憂き目に遭い思いっきり夢から覚めたチーままであります。
|